物流・EC用語集

た行

注文点方式

在庫量がある量まで減少したら、一定量を発注することで適正在庫を保つ方式のこと。
発注点方式、定量発注方式とも呼ばれる。
あらかじめ発注点と発注量が決められているので、需要の変動を意識せずに在庫管理ができ、コンピューターで在庫管理をおこなえば自動発注が可能になる。

TOPへ戻る
資料請求申し込み

資料請求申し込み

ロジプレミアムのサービス紹介資料、
また導入事例を掲載した物流オペレーション紹介資料を

まとめてダウンロードできます。

サービス資料ダウンロード close